TOPへ

人間ドック

人間ドック 各コースのご案内

標準コース

当クリニックでは、労働安全衛生法第44条に基づく法定検診に加え、無痛で行える胃内視鏡検査や、肝臓・胆のう・膵臓といった消化器系の疾患を対象とした腹部エコー検査など、消化器系のスクリーニングにも力を入れています。 消化器分野を専門とする当院では、最新の検査機器を完備しており、一般的な人間ドックの検査項目に加えて、消化器に特化した項目を追加した、コストパフォーマンスに優れた人間ドックをご提供しております。 標準的なコースの所要時間は、約2〜3時間を想定しています。

標準コース 00,000円(税込)

検査項目

身体測定 身長・体重・腹囲測定
血圧測定 血圧測定
内科診察 腹部診察など、医師による診察
視力・聴力 裸眼または矯正視力測定・ヘッドフォンによる難聴検査
胸部レントゲン 呼吸器系・心臓循環器系・肋骨と軟部組織
腹部エコー 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・大動脈など
心電図 不整脈・虚血性心疾患・心筋症など
内視鏡検査 胃内視鏡検査のみです
血液検査 血 算:(白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、血小板)
生化学:総蛋白、アルブミン、AST、ALT、γ-GTP、総ビルビリン、LDH、ALP、コリンエステラーゼ、血清アミラーゼ、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、尿酸、尿素窒素、クレアチニン、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c 、血液型(ABO型、Rh型)
肝炎ウイルス HBs抗原、HCV抗体
便潜血 便潜血2日法
尿検査 尿蛋白・尿糖・尿潜血

胃大腸がんコース

標準コースに加え、大腸内視鏡検査をご希望の方には「胃・大腸がんコース」をご用意しております。こちらのコースでは、胃と大腸の両方を詳細にチェックすることが可能です。
人間ドックの所要時間はおおよそ3時間程度です 。

胃大腸がんコース 00,000円(税込)

検査項目

身体測定 身長・体重・腹囲測定
血圧測定 血圧測定
内科診察 腹部診察など、医師による診察
視力・聴力 裸眼または矯正視力測定・ヘッドフォンによる難聴検査
胸部レントゲン 呼吸器系・心臓循環器系・肋骨と軟部組織
腹部エコー 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・大動脈など
心電図 不整脈・虚血性心疾患・心筋症など
内視鏡検査 胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査共に行います
血液検査 血 算:(白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、血小板)
生化学:総蛋白、アルブミン、AST、ALT、γ-GTP、総ビルビリン、LDH、ALP、コリンエステラーゼ、血清アミラーゼ、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、尿酸、尿素窒素、クレアチニン、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c 、血液型(ABO型、Rh型)
肝炎ウイルス HBs抗原、HCV抗体
便潜血 便潜血2日法
尿検査 尿蛋白・尿糖・尿潜血

注意事項

内視鏡検査の結果や診察内容によっては、検査中に保険診療へと切り替わる場合がありますので、念のため健康保険証をご持参ください。
また、日常的に服用されているお薬についてお伺いすることがあります。お薬手帳をお持ちの方は、あわせてご持参いただけますと、よりスムーズにご案内できます。

レディースコース

レディースコース 00,000円(税込)

検査項目

身体測定 身長・体重・腹囲測定
血圧測定 血圧測定
視力・聴力 裸眼または矯正視力測定・ヘッドフォンによる難聴検査
胸部レントゲン 呼吸器系・心臓循環器系・肋骨と軟部組織
腹部エコー 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・大動脈など
心電図 不整脈・虚血性心疾患・心筋症など
内視鏡検査 胃内視鏡検査のみです
血液検査 血 算:(白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、血小板)
生化学:総蛋白、アルブミン、AST、ALT、γ-GTP、総ビルビリン、LDH、ALP、コリンエステラーゼ、血清アミラーゼ、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、尿酸、尿素窒素、クレアチニン、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c 、血液型(ABO型、Rh型)
肝炎ウイルス HBs抗原、HCV抗体
便潜血 便潜血2日法
尿検査 尿蛋白・尿糖・尿潜血
乳腺エコー 上記金額に+0000円(税込)にて追加できます。

消化器がんコース

消化器がんコース 00,000円(税込)

検査項目

身体測定 身長・体重・腹囲測定
血圧測定 血圧測定
内科診察 腹部診察など、医師による診察
視力・聴力 裸眼または矯正視力測定・ヘッドフォンによる難聴検査
胸部レントゲン 呼吸器系・心臓循環器系・肋骨と軟部組織
腹部エコー 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・大動脈など
心電図 不整脈・虚血性心疾患・心筋症など
内視鏡検査 胃内視鏡検査のみです
腫瘍マーカー CEA(大腸・胃・膵臓)+CA19-9(膵臓)+PIVKAⅡ(肝臓)
血液検査 血 算:(白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、血小板)
生化学:総蛋白、アルブミン、AST、ALT、γ-GTP、総ビルビリン、LDH、ALP、コリンエステラーゼ、血清アミラーゼ、総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、尿酸、尿素窒素、クレアチニン、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c 、血液型(ABO型、Rh型)
肝炎ウイルス HBs抗原、HCV抗体
便潜血 便潜血2日法
尿検査 尿蛋白・尿糖・尿潜血

オプション検査

尿酸、尿素窒素、クレアチニンなど(生活習慣病の検査です)
(各検査項目1つにつき)
各0,000円(税込)
胃カメラ(無痛胃内視鏡) 各0,000円(税込)
大腸カメラ(無痛大腸内視鏡) 各0,000円(税込)
腹部超音波検査 各0,000円(税込)
頸動脈超音波検査 各0,000円(税込)
肺機能検査(肺年齢がわかる検査です) 各0,000円(税込)
胃がん(呼気ピロリ検査) 各0,000円(税込)
大腸がん(便潜血2回法) 各0,000円(税込)
麻疹抗体、おたふく抗体、風疹抗体、水痘抗体等 各0,000円(税込)
HBs抗原、HBs抗体、梅毒、クラミジア、淋病等
(各検査項目1つにつき)
各0,000円(税込)
HCV抗体 各0,000円(税込)
A型肝炎 各0,000円(税込)
HIV 各0,000円(税込)
便検査(O-157等) 各0,000円(税込)
腫瘍マーカー 1項目につき 各0,000円(税込)
乳腺エコー 各0,000円(税込)

人間ドックの流れ

1お問い合わせ・ご予約

ご予約は完全予約制です。個人情報をご入力いただくため、専用の予約フォームからお申込みください。

2 事前のご案内

検査前の注意点(朝食の有無、大腸内視鏡検査時の下剤服用など)について、ご予約後に詳しくご説明いたします。ご不明点がある場合は、お気軽にお電話でお問い合わせください。

3受付

ご来院後、予約内容やオプション検査の有無を確認し、保険証のご提示をお願いいたします。 ※検査中に保険診療へ切り替わる可能性がありますので、保険証は必ずご持参ください。

4問診・診察

診察室にて医師が問診と簡単な診察を行います。 お薬の服用歴も伺いますので、お薬手帳をお持ちの方はご持参ください。

5身体測定

身長・体重・腹囲を測定し、メタボリックシンドロームの判定に活用します。

6視力・聴力検査

裸眼・矯正視力を測定し、ヘッドホンを使用して聴力検査を行います。

7胸部レントゲン

正面・側面の2方向から撮影を行い、肺・心臓・骨格などの異常を確認します。 以前のレントゲン画像がある場合は比較評価も実施可能です。

8腹部エコー

肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・大動脈などの状態を超音波で観察し、消化器系疾患のスクリーニングを行います。

9心電図

心電図により、心臓のリズムや異常(不整脈、心筋虚血など)をチェックします。

10胃・大腸内視鏡検査

最初に無痛胃内視鏡を行い、経鼻・経口・鎮静剤使用のいずれかをご選択いただけます。 続いて大腸内視鏡を実施します。 ※検査中に異常が見つかった場合、組織を採取し生検を行うことがあります。その際は保険診療となります。

人間ドックの結果について

人間ドックの結果は、受診日から約3週間程度後に発送いたします。お手元に届くまでに日数をいただきますこと、あらかじめご了承ください。

院長 君島 映

この記事の執筆者

略歴

  • 東京女子医科大学 消化器病センター
  • 筑波胃腸病院
  • 防府消化器病センター
  • 医療法人社団 中山会 八王子消化器病院
  • 医療法人社団 松弘会 三愛病院

資格

  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本外科学会 外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器外科専門医
  • 日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
  • 日本膵臓学会 指導医
  • 日本医師会 認定産業医
  • 厚生労働省 臨床研修指導医
  • 緩和ケア研修会 修了
  • 保険医
  • 難病指定医
  • 四段階注射法 講習会修了

所属学会

  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本膵臓学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本再生医療学会 正会員